2025年3月21日金曜日

別府校区公民館だより 2025年4月号

 今月は別府校区自治協だよりはありません。公民館サークル一覧表と公民館だよりです。



別府校区 社協だより 春号

 別府校区社会福祉協議会の活動報告です。



「今日から実践!65歳からの健康づくり教室」のお知らせ

 申込期間 令和7年4月1日~4月14日までに城南区地域保健福祉センター地域保健福祉課まで申込してください。電話092-833-4113 開催場所は別府公民館となります。



別府交番だより 3月号

 自転車の防犯登録は法律で義務付けられています。4月1日から防犯登録料が800円に値上がりします。



防犯ふくおか 4月号


ニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺に注意しましょう!








防犯ふくおか 3月号

 福岡県の犯罪情勢

刑法犯および性犯罪は年々増加傾向です。

進学・進級時における子どもの非行および犯罪被害防止についての記事が載ってます。



ホークスだより4月号

 

2025年2月20日木曜日

別府校区自治協だより3月号


 3月16日(日)けんこうラリーで皆さん一緒に舞鶴公園の桜見学にウォーキングします。桜が咲いているかわかりませんが一緒に歩きましょう。集合は別府公民館に午前9時です。雨天時は室内で運動します。

別府公民館だより3月

3月3日(月)子育てひろばが別府公民館午前10時30分から12時まで
、赤ちゃんから幼児までの親子のための親子体操があります。

3月6日と3月20日(木)午後7時から午後8時30分まで外国人のための日本語教室が開催されます。お気軽にご参加ください。

3月10日と3月24日(月)午前10時30分から正午まで絵本の読み聞かせと手遊び、わらべ唄の紹介をしています。お気軽にご参加ください。

3月10日(月)午後1時から午後4時までボードゲームカフェが開催されます。年齢問わずどなたでも参加できます。
 

ふくしのまち福岡(城南区版)№135


ふくしのまち福岡№135



健康だより第70号

 




無料法律相談会(予約が必要です)


 

福大病院健康セミナー


 

2025年1月19日日曜日

防犯ふくおか 令和7年2月号

 





別府交番だより2月号

 フィッシングメールに注意してください!



「夢みる校長先生」上映会のお知らせ

 別府校区自治協議会、男女共同参画協議会主催による『夢みる校長先生』上映会を開催します。定員がありますので申込みが必要です。申込は別府公民館までお願いします。




安西達也絵本ライブ開催のお知らせ

 来る3月2日(日)10時から別府公民館に絵本作家の安西達也先生が「本当に大切なものは目にみえないもの」をテーマにたくさんお話をしてくれます。定員70名ですので申込みが必要です。申込は別府公民館までお願いします。

3月1日(土)10時からはそらいろ文庫によるおはなし会、赤ちゃんおはなし会、工作があります。絵本の展示は二日間とも行ってます。




フレイル予防の食事講座

 別府校区けんこうラリーは毎月第3日曜日別府公民館からウォーキングを開催していますが、2月16日10時から「色々な食品を食べてみよう!」フレイル予防の食事講座を開催します。別府公民館へ申込が必要です。参加費無料どなたでもお気軽に申し込んでください。



福岡大学西新病院健康セミナーのお知らせ

 


ホークスだより1月号